今回ご紹介する便利グッズはゴミ箱。…ではなくゴミ袋スタンド。
すでに冒頭には商品のイメージ写真を掲載しているが、実際に使ったことはあるだろうか。使ったことがない人でも一度くらいは見たことがあることだろう。
以下では、このゴミ袋スタンドを使うメリットをご紹介してみたいと思う。
ゴミ袋スタンドを使うメリット
ゴミ袋スタンドを使うメリットその①:大きいゴミ袋に無駄なくゴミを捨てられる
家庭用のゴミ箱にスーパーのレジ袋などを入れてゴミ入れとして使っている人はわかると思うが、ゴミ箱が小さめの場合はゴミ袋いっぱいにゴミが入ってくれない。
ちょっと細かい話かもしれないが、ゴミ出しの日にゴミ箱から袋を引っ張り出して見ると、まだまだゴミを入れられる状態なのに仕方なくそのまま結んで捨てている人も多いことだろう。これでは袋がもったいない。
その点、ゴミ袋スタンドを使えば袋の中にフルにゴミを捨てられる。スーパーのレジ袋も一昔前のようにタダで手に入る時代ではなくなったので、こういうところで少しでも節約していきたい。
ゴミ袋スタンドを使うメリットその②:分別が楽
ひとつのゴミ袋スタンドに2枚ほど大きいゴミ袋をぶら下げることができるので、ペットボトルやビン・缶などの分別が楽にできる。
とくに、ペットボトルのようにかさばりやすいゴミは袋を広げた状態のまま隙間なく捨てられるのが嬉しい。
ゴミ袋スタンドを使うメリットその③:折りたためるので持ち運びや収納に便利
このゴミ袋スタンドは折りたためるので、つかわないときは隙間に収納しておくことができる。
また、持ち運びにも便利でキャンプやBBQのゴミ入れとしても重宝する。ちなみに、スタンド自体の重量は1.3kgあるので、ゴミ袋をゴムなどでしっかり固定しておけば風で飛んでしまう心配もない。(強風時のスタンド横倒れには注意)
ゴミ袋スタンドを使うメリットその④:地方自治体の指定ゴミ袋に直接捨てられる
自治体によって指定ゴミ袋のサイズは異なるかもしれないが、「中」くらいの指定ゴミ袋であればスタンドにぶら下げることができ、直接ゴミを捨てることができる。
中身が全部見えてしまう捨てるデメリットはあるが、スーパーのレジ袋も節約できるし、いちいち普通のゴミ袋をゴミ箱から取り出して指定ゴミ袋に入れる手間も省ける。
ただし、フタがないため臭いのするものは避けたほうが良いでしょう。
まとめ
いかがでしょうか。
今回ご紹介した山崎実業のゴミ袋スタンドは、使用時の本体サイズが「約W26 ×D31 ×H50cm」、重量は1.3kgとなっており、価格は記事執筆時点で1,473円(Amazon)となっている。
この価格は定価から43%オフとなっており、いつまでこの値段なのかはわからないので気になる人は早めに購入した方が良いかもしれません。